講演依頼について
長野式臨床研究会は、現代医学の知識と東洋医学の知識を併せ持ち、「医療者」であると胸を張って言える学生の育成を応援します。
- 2019年10月6日 iSAMS 2019 「Practice of Nagano Method Acupuncture Treatment」(講演:長野康司)
- 2019年5月~6月 ドイツ医師団体「ドイツ鍼医師協会(DAGfA)」
- 招聘による長野式セミナー開催(講師:長野・長谷川)inフランクフルト(写真)
- 2019年3月 日本メディカル美容鍼協会&長野式コラボセミナー開催(長野式入門編)(講師:岩島信吾)
- 2018年10月 独医師対象長野式治療セミナーin臼杵開催(講師:長野康司・長谷川吾朗・大野倫史)
- 2018年9月 広島県鍼灸マ師会 講義(講師:森實陽一)
- 2018年8月4日 全国理療教育研究会主催「長野式治療の基礎と臨床」in大分 開催 (講師:長野康司)
- 2018年5月27日 森ノ宮鍼灸フェスタ2018 (講師:長谷川吾朗・相子英樹)
- 2018年1月21日 静岡医療学園専門学校にてデモンストレーションセミナー(講師:小島一元)
- 2018年1月20日 東日本医療専門学校にてデモンストレーションセミナー(講師:岩島信吾)
- 2017年9月~10月 「長野式インテンシブセミナー@大分臼杵」対象:ドイツ・オーストリア・ギリシャのDr.(講師:長野康司・長谷川吾朗・大野倫史)
- 2017年9月 徳島県鍼灸マ師会「長野式治療の基礎理論と実技」講義(講師:森實陽一)
- 2017年8月 大阪森之宮医療専門学校「鍼灸フェスタ」(講師:長谷川吾朗、大野・森山・小林他サポート)
- 2017年4月 東洋鍼灸専門学校にて長野式講演(講師:長野康司・小島一元サポート)
- 2017年3月 静岡医療学園専門学校にてデモンストレーションセミナー開催(講師:岩島信吾)
- 2017年1月 浜松医療学院にてデモンストレーションセミナー開催(講師:岩島信吾)
- 2016年11月 ドイツ ミュンヘンにて長野式セミナー開催(講師:長野康司・長谷川吾朗)
- 2016年11月 WFAS(世界鍼灸学会)にて長野式講演(講師:長野康司)
- 2016年9月 愛媛県鍼灸師会「臨床に役立てたい長野式治療」講義(講師:森實陽一)
- 2016年7月 関東鍼灸専門学校にて講演(講師:森山潤)
- 2015年10月 国立障害者リハビリテーションセンターにてセミナー開催(講師:小島一元・岩島信吾)
- 2015年8月 札幌青葉鍼灸柔整専門学校 青葉会「青葉会講演会」(講師:大野倫史)
- 2014年11月 広島IGL専門学校「長野式治療とは」(講師:長谷川吾朗、相子・森實サポート)
- 2014年11月 豊穣学苑 金沢医療技術専門学校にてデモンストレーションセミナー開催(講師:相子英樹)
- 2013年1月 NPO全国鍼灸マッサージ協会「仙台講習会」(講師:大野倫史)
- 2012年10月 NPO全国鍼灸マッサージ協会「東京講習会」(講師:大野倫史)
- 2012年9月 NPO全国鍼灸マッサージ協会「首都圏合同セミナー」(講師:大野倫史)
- 2012年4月 北海道鍼灸柔整協同組合「長野式講習会」(講師:大野倫史)
- 2011年11月 フランクフルトにて日独修好150周年記念事業の一環で日本鍼灸長野式治療講演
- 2011年8月 国立福岡視力障害センターにて講演(講師:長野康司)
- 2011年6月 北海道鍼灸柔整協同組合「長野式講習会」(講師:大野倫史)
- 2010年6月 北海道高等盲学校付属理療センター「第2回東洋医学講座」(講師:大野倫史)
- 2008年8月 国立福岡視力障害センターにて講演(講師:長野康司)
- 2003年7月 日本鍼灸師会で講演(講師:長野康司)
- 2001年5月 北東北鍼灸大会にて岩手県で講演・実技(講師:長野康司)
- 2000年8月 石川県鍼灸師会講演(講師:長野康司)
- 1998年9月 沖縄県鍼灸師会にて講演、実技(講師:長野康司)
当会では、全国の鍼灸専門学校、鍼灸師会などで講演も行なっております。
講演のご依頼・お問い合わせ
「講演のご依頼・お問い合わせ」は、下記のフォームにご入力頂き、送信して下さい。
※送信から5日経っても返信が無い場合は、再度メールかお電話にてお問い合わせ下さい。
(時々、迷惑メールに振り分けられているか、メール設定にて拒否されている場合がございますので、ご確認お願い致します。)
* が付いているところは必須です。
長野式臨床研究会
本部事務局
長野鍼灸院
TEL&FAX:097-535-1525
e-mail:bndhj913@ybb.ne.jp